BCPにおける通信手段の確保
災害による企業の事業中断はそのまま廃業や倒産といった事態に繋がりかねません。
BCP(Business Continuity Plan=事業継続計画)とは災害時などの緊急事態に備える企業の危機管理手法です。自然災害や大火災等の被害を最小限に食い止めて、事業継続を維持しながら平常時の状態へ戻す事が目的です。
災害が起きた時、いかに情報を社内で共有し、企業としてすばやく意思決定ができるかが事業の早期回復の最大のポイントです。
しかし、従来の通信手段として使っているアナログ無線や衛生電話が災害時に望むほどの効果を確保できるでしょうか。
MCA無線は災害時の安定した通信を確保する通信手段として、トラック、タクシーをはじめ流通、小売業界など民間企業での導入が増えつつあります。
また音質が良く、コスト面での負担が低い事に加え、容易な操作で社内の誰にでも扱えるうえ、電話回線とMCA無線を連携する事も可能なので通信手段の幅も広がります。
阪神淡路、新潟県中越地震の際にも貢献
通常の業務はもちろん、災害時でも安定した通信を確保できるのが、mcaccess e の強味。阪神淡路大震災、新潟県中越地震など数々の災害現場で、その威力を発揮したことから大きな信頼を得ています。
- BCPにおける信頼性と有用性は実証済み
- 限られた加入者のみが利用しているため、緊急災害時にも、固定電話や携帯電話のように通信が集中することもなく、混乱をきたしません。
阪神淡路大震災では、役所や交通機関、運送業などで利用され、救援と復旧に貢献、信頼性と有用性が実証されました。その後の各地の災害でも貢献しています。
- デジタル無線によるクリアな音質
- アナログ無線のような雑音や混線が少ないです。
- 導入コストの柔軟性(低く、段階的に分けることが可能)
- 中継局の建設、保守の必要性がなく、他の防災無線システムに比べてコストパフォーマンスがよくなります。
- 操作が簡単
- マイクボタンを押すだけの簡単操作です。緊急時の速報性と操作性に優れています。
- 中継局の災害時の業務継続耐性が整っている。
- 各中継局は非常用発電装置を備え、停電時にも安定したサービスを可能にします。
- 遠隔地の通信が可能
- MCA無線は業界初の全国広域通信網を実現しています。
- 複数中継局からの受信が可能
- 最新鋭のデジタル技術で、複数エリア間の通信を実現。契約した移動無線センター全ての無線エリアで個別通信が可能です。
- 一斉通信が可能
- 1つの局から全員に通信が出来ます。
-
2024年07月22日800MHz帯デジタルMCA サービス終了ついて
平素よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 一般財団... -
2021年12月16日年末年始休業日のお知らせ
平素よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 年末年始の休業期... -
2021年11月26日田中電気ショールーム 臨時休業のお知らせ
平素よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 田中電気本社の一...